練馬区立土支田児童館 [official>shikucho]

遊びは、喜び。
笑えることが、素直に嬉しいから。
遊びは、背伸び。
できなかったことが、できるようになるから。
遊びは、学び。
習い事とはちがう、新しい気づきがあるから。
遊びは、ひろがり。
ここで出会えた、仲間がいるから。
遊びは、救い。
こころが落ち着く、居場所になるから。
私たちは知っています。
遊びには、多様なチカラがあることを。
これからも児童館は、地域の子どもに遊びを届けていきます。
家でもなく、学校でもない、この場所で。
親でもなく、先生でもない、大人として。
遊びを通じて、子どもたちの成長を見守るために。
あなたも「遊び」で、きっと変われる。
データ
店舗・企業名称 | 練馬区立土支田児童館 |
---|---|
郵便番号 | 〒179-0076 |
住所 | 練馬区土支田2丁目32番8号 |
交通 | 歩いて来る方 ◎バス通り(土支田通り)の方から来るには、土支田地域集会所と大きなスーパーの間の信号を、南の方面に進みます。3分位で保育園が左側にあります。公園のある角を左折すると土支田中央地域集会所があります。その3階が児童館です。 ◎谷原・高松方面から。笹目通りの高松六丁目交差点を西に向かいます。土支田地蔵北の交差点を右折し、道なりに進むと、程なく3階建ての白い建物が見えます。公園の隣にあるその建物の3階が児童館です。 バスを利用の方 ◎石神井公園駅からは、成増駅方面のバスに乗り、土支田八幡の停留所でおります。バス停手前の信号を南の方(豊渓小学校方面)に進み、信号を右折します。畑の隣の3階建ての建物が児童館です。 ◎光が丘駅からは、土支田循環のバスに乗り、土支田八幡の停留所でおります。バス停先の信号を左折し(豊渓小学校方面)に進み、信号を右折します。畑の隣の3階建ての建物が児童館です。 |
電話番号 | 0339254784 |
ホームページ | https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/jidokan/doshida_jidokan/index.html |
料金やサービス内容 | 上記ホームページまたは児童館にお問い合わせください。 |
営業時間 |
|
休業日 | ホームページまたは児童館にお問い合わせください。 |
地 図 | |
GOOGLEマップでみる | |
今月のアクセス数 | 49 |
練馬区立土支田児童館へのおすすめポイント(0件)